Blog
ブログ
2018.08.20
スタッフブログ
日本古来の武道
こんにちは、積算課の後出(のちで)です。
6月から福井市弓道場で行われている、弓道教室へ通い始めました!
参加している生徒さんは、小学生から主婦まで幅広く、今回始めて弓道をするという方がほとんどでした!
私も、学生時代弓道部に所属していましたが、実に約3年ぶり・・・。
ブランクは多少ありましたが、ここ2ヶ月である程度、感覚が戻ったと思います!
弓道は日本古来の武道のひとつですが、年齢性別を問わずに自分の体力に応じて楽しめる競技です。
他の武道やスポーツと違って、始める年齢に上限はなく、また性別を問わず公平に結果が出せる魅力があります。
弓道ってどういうものなの?と聞かれることが多い競技ですが、一般的な弓道の試合は28m先の的に向かって8本引き、あたった矢の本数を競います。
基本1回で4本ずつ引きますが、4本すべてあたることを「皆、中る(あたる)」と書いて「皆中」と呼び、大会等で誰かが皆中すると会場中の人が拍手をします。
つまり弓道では4本引いて4本すべてあてることはとても難しいことなのです!
私も大会等で皆中したことは殆どありません。
教室の先生にも、大会や国体を目指して続けてみたら?と勧められているので、今後も続けていこうと思います!
学生時代の写真です。私は、前から2番目ですね^^
積算課 後出
Recommended articles