Blog
ブログ
2018.04.22
スタッフブログ
設計課題
こんにちは!設計課の竹内です。
今回はクラフトツーリズムをお休みして、(最近、福井の伝統工芸を見れておりません)社内で取り組んでいる設計講習についてご紹介しようと思います。
次期プランナーを育て、将来的に選出する目的と、実施設計者(僕たち実施コーディネーター)は
プランナー側の視点から建物を考えることで、普段の業務に生かすという目的があり、
皆それぞれの目的を持って、有志が参加しています。
私はプランナーになる事が夢なので参加させていただいています。
毎月一つ課題が出され、提出したものを講師の現プランナーに採点してもらいます。またプレゼン後、講評と、参加者同士で意見を交換できる機会もあります。
月に一回のペースで課題に取り組む為、毎回プランに悩みながら苦しみながら半ば時間切れのような形になりながら課題を提出しています。
実際のプランナーは毎回このような苦労をしているのかと思うと、すごく尊敬しますし、また実際のお客様を相手に設計したり、プレゼンをするのは格段に違った緊張感を感じるのではないかと想像しています。
しかしプランを考える機会は普段の業務では無いので新鮮ですし、悩んだ結果、それまでの問題を解決できるプランに導けたときのすっきりする瞬間は本当に気持ちいいですね。
またパソコン上で何か考える時と違って、手書きで間取りを書いたり、スケッチを書いたりするアナログな作業は、普段使わない思考を働かせながらの作業なのでとても新鮮です。
今後も課題にいろいろと悩みながらも、楽しんで課題に取り組み、自分の夢に近づいていきたいと思います。
設計課 竹内
Recommended articles