Catalog Menu Close

Blog

ブログ

2025.04.23

住まいづくりコラム

平屋のメリット(5)~周辺環境との調和~

こんにちは、永森建設です。

平屋の魅力は、暮らしやすさだけではありません。周辺環境との調和という点でも、平屋の家には大きなメリットがあります。

平屋が近隣に与える印象

平屋の家は、周囲に対しどのような印象を与えているのでしょうか。

採光への配慮

高さの低い平屋の家は、住宅地においてあとから家を建てた場合でも、隣家への日影の影響を最小限に留めることができます。
採光がちょっと遮られるだけでも、近隣関係には暗雲が立ち込めるもの。とくに冬場の日照時間が短い福井では、こうした配慮が近隣との良好な関係を築く一助となります。

雪国ならではの配慮

福井の冬は、屋根からの落雪をどうするかが大きな課題となります。その点、屋根の高さが低い平屋は、落雪の影響範囲を自敷地内に収めやすいのが特徴。
敷地境界からの距離と軒の出を適切に確保し、自敷地内に落雪スペースを確保することで、隣人に不満をもたらすことなく、安全な住環境を実現できます。

平屋を建てるときの採光の工夫

このように、建物の高さを抑えることで周辺環境にうまく調和できるというのも平屋のメリットといえますが、
「逆に、高さが低いことで採光をとるのが難しくなってしまうのでは?」
そんな心配の声も聞こえてきそうです。

しかし、高さのない平屋であっても、敷地を適切に読み解き、天井高さや窓の配置を工夫することで、十分に採光を確保することができます。

ただし、正しく敷地の特性を読み解き、状況に応じた設計をするためには、一定以上のスキルと経験が不可欠。周辺環境、日照条件、建物の向き、そして季節ごとの日差しや風向きの変化まで、多角的な視点での検討が必要となってきます。
平屋をご計画の際には、提案力・設計力のある住宅会社へご相談を!

永森建設では、平屋の魅力をぎっしりと詰め込んだwebカタログをご用意しています。LINEで友だち追加していただいた方に配布しておりますので、ご興味のある方は以下URLよりご登録ください。
» お友だち追加はこちらから

関連記事:平屋のメリット(1)~コンパクトな動線~
関連記事:平屋のメリット(2)~家族の距離~
関連記事:平屋のメリット(3)~外とのつながり~
関連記事:平屋のメリット(4)~空間をデザインする~

2025.04.23

住まいづくりコラム

-Share