Catalog Menu Close

Blog

ブログ

2020.01.16

スタッフブログ

足元からぽかぽか、床暖房!

 

こんにちは、積算課の後出です。

 

突然ですが、冬の暖房はなにをお使いでしょうか?

永森建設では、ブログにたびたびでてくる「薪ストーブ」と「エアコン」で、

さむい福井の冬を乗り越えています。

 

暖房機器には他にも、「蓄熱暖房機」、「石油ストーブ」、「オイルヒーター」等あります。

ほとんどのご家庭は「エアコン」を使用しているのではないでしょうか。

 

今回は、どちらかといえばマイナーな暖房機器である「床暖房」についてお話します。

 

熱の伝わり方には、「対流」・「伝導」・「ふく射」の3種類あります。

 

対流とは、温められた空気が上昇し、冷たくなると下に沈んでいく性質をいいます。

代表的な暖房機器として、エアコンやファンヒーターなどがあります。

この対流が頭のほうが暖かいのに、足元は寒いというデメリットを生じさせる原因となるのです。

 

伝導とは、物体の中を熱が伝わる性質をいいます。

湯たんぽやホットカーペットのような直接触れる暖房は、この伝導の性質を利用しています。

 

ふく射とは、熱をもった物質が放つ赤外線によって暖める性質をいいます。

ふく射熱が特徴の床暖房の場合、暖められた床の熱が、壁や天井へと伝わり、部屋全体を暖めます。

 

床暖房は、床からの暖かい空気が上昇する「対流」と、足から熱が伝わる「伝導」、そして、赤外線の熱が反射して伝わる「ふく射」の3種類の熱効果で部屋全体を暖めることができるのです!

また、エアコンのように気流が発生せず、乾燥しにくいのも特徴です。

 

設置などの初期費用がかかったり、暖まるまで時間がかかったりと、デメリットはあります。

ご検討される際は、ぜひご相談ください!

 

ところで床暖房、みなさん体験したことはありますか?

一度体感してみると、床暖房のトリコになります。そのぐらいあったかいのです。

永森建設総合展示場「なが楽の家」にて体感可能ですので、来場お待ちしております。

 

積算課 後出


関連記事はこちら

■薪ストーブで福井の冬を乗り切る!

■雪は無くてもヒートショックにご注意を!


←前の記事

2020.01.16

スタッフブログ

-Share